遠別町の農業委員会について
2013年8月9日
Ⅰ 農業委員会とは?
農業委員会とは、法律に基づき市町村に設置が義務付けられている行政委員会です。「選挙」及び「選任」によって農業者が自らの代表を選ぶ、公的機関です。
農地の利用調整や農業経営の合理化など、農業や農業者に関するすべての事項にわたる広範囲な役割を持っています。
また、各種事業の推進や日常の相談活動などにより、農業者に対する農政の普及・推進を行っています。
Ⅱ 遠別町の農業委員数(平成24年5月2日現在/1名欠員)
区分 |
農地部会 |
農業振興部会 |
計 |
選挙選出委員 |
3 |
3 |
6 |
農協推薦委員 |
1 |
0 |
1 |
農業共済組合推薦委員 |
0 |
1 |
1 |
土地改良区推薦委員 |
1 |
0 |
1 |
町議会推薦委員 |
0 |
1 |
1 |
計 |
5 |
5 |
10 |
(単位:人) |
(会長を除く) (任期:平成23年7月20日~平成26年7月19日/3か年)
お問い合わせ
農業委員会