学校ICT利活用状況(平成29年9月)

2017年9月29日

≪学校ICT利活用の状況≫

 

【9月】 

Pepperを活用したプログラミング授業(全11時間)の総仕上げとして各グループテーマを決めて作成した作品の発表を行いました。

 

【Pepper社会貢献プログラムスクールチャレンジ】

ソフトバンクグループ株式会社が社会貢献活動として実施するプログラムで、2017年4月から3年間、全国17自治体の公立小中学校282校に約2,000台の人型ロボット「Pepper」及び周辺機器を無償で貸与され、道内では遠別町、天塩町、幌延町、豊富町、中川町の5町村が選ばれ、遠別小学校はPepper社会貢献プログラムを活用しプログラミング授業を実施しました。

写真①

 

写真②

 

写真③