新規就農者・農業実習生募集
短期・長期農業実習生募集
いきなり新規就農というわけには、でも農業を体験してみたい。そんな方のために、遠別町では短期・長期の農業実習生の受入れを行っています。
応募要領は以下のとおりです。
・短期実習生
応募資格 |
概ね1ヶ月未満の実習を希望する北海道内にある大学等の学生 |
実習内容 |
酪農:搾乳・牛舎の清掃・餌やり・子牛の世話など 畜産(肉牛の飼育):畜舎の清掃、餌やり、子牛の世話など 畑作:豆類・甜菜・トマト等の種子植え・除草作業・収穫作業など |
実習先 |
遠別町農業後継者相談所が選定します |
期間 |
応相談 |
実習時間 |
※実習先により異なる(実働8時間以内) (例) 酪農/5:00~21:00の間で8時間 畜産/6:00~18:00の間で8時間 畑作/8:00~17:00の間で8時間 稲作/8:00~17:00の間で8時間 |
待遇 |
傷害保険加入、実習に要する最低限の物品支給(長靴など) |
助成内容 |
実習助成金:1日につき1,000円 自動車借上料(上限1ヶ月15,000円) 居住地から遠別までの往復交通費(上限40,000円) |
休日体制 |
原則、週休制(実習先により異なります) |
・長期実習生
応募資格 |
学歴不問(未経験者歓迎) 最低1ヶ月以上実習できる方(最長6ヶ月まで) |
実習内容 |
酪農:搾乳・牛舎の清掃・餌やり・子牛の世話など 畜産(肉牛の飼育):畜舎の清掃、餌やり、子牛の世話など 畑作:豆類・甜菜・トマト等の種子植え・除草作業・収穫作業など |
実習先 |
遠別町農業後継者相談所が選定します |
期間 |
応相談 |
実習時間 |
※実習先により異なる(実働8時間以内) (例) 酪農/5:00~21:00の間で8時間 畜産/6:00~18:00の間で8時間 畑作/8:00~17:00の間で8時間 稲作/8:00~17:00の間で8時間 |
待遇 |
傷害保険加入、実習に要する最低限の物品支給(長靴など) |
助成内容 |
実習助成金:1日につき1,000円(限度6ヶ月) ※別途、実習手当1日につき6,400円(限度6ヶ月) 居住地から遠別までの往復交通費(条件あり) |
休日体制 |
原則、週休制(実習先により異なります) |
問合せ・申込先は遠別町農業委員会事務局まで
〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
TEL :01632-7-2146
Mail:nougyou@town.embetsu.hokkaido.jp