こころの健康の相談窓口について
2023年3月13日
もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談しませんか?
こころの健康相談(留萌保健所)
留萌保健所では、毎月定例日に精神の一般相談・思春期相談を開設しています。
こころの問題でお悩みの方やご家族の方、支援に困っている関係者の方は、
お気軽にご相談ください。相談料無料、秘密は厳守します。
■相談までの流れ・相談日程
こころの健康LINE相談
北海道庁では、新型コロナウイルス感染症の流行により、日頃の生活・学校において、
悩みを抱えた方々が安心して気軽に相談できる「LINE相談」の窓口を開設しています。
・新型コロナウイルスが不安でストレスがたまる…
・学校に行けない、友達や家族に相談できない…
・仕事がなくなった、収入が減った、生活が苦しい…
・将来が見えない、生きているのがつらい…など
どんなことでも構いません。日常生活や学校生活に関する悩みをお聞かせください。
■登録方法はこちら こころの健康LINE相談.pdf(580KB)
■北海道こころの健康SNS相談窓口 - 保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課 (hokkaido.lg.jp)
いのちを支える相談窓口一覧
2022年の自殺者数が2年ぶりに増加し、特に中高年男性の増加が顕著でした。
悩みが深刻になればなるほど、周囲の人に助けを求めづらくなり、
特に中高年の男性はその傾向が強いといわれているため、
周囲の人の声掛けが大切です。
あなたの声がけで、救われる人がいるかも知れません。
【JSCP】ゲートキーパーの啓発コンテンツ_230301.JPG(2MB)
窓口 - 保健福祉部精神保健福祉センター (hokkaido.lg.jp)