令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
食費等の物価高騰による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、特別給付金を支給します。
▼支給対象者
次の(1)・(2)のいずれかに当てはまり、下記の支給対象児童を養育している方(※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方は除きます)
(1)令和4年度の子育て世帯生活支援特別給付金の支給対象者であった方
(2)令和5年度住民税均等割が非課税の方、又は、
令和5年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方
▼支給対象児童
児童手当受給者:平成17年4月2日~令和6年2月29日生まれの児童
特別児童扶養手当受給者:平成15年4月2日~令和6年2月29日生まれの児童
※令和4年度の支給対象者であった方の場合、次の期間に生まれた児童が対象となります。
児童手当受給者:平成16年4月2日~令和6年2月29日生まれの児童
特別児童扶養手当受給者:平成14年4月2日~令和6年2月29日生まれの児童
▼支給額
子ども1人あたり 5万円
▼手続き方法
・令和4年度の子育て世帯生活支援特別給付金の支給対象者であった方
申請は不要です。支給に関する書類を送付します。
・上記以外の方(収入が減少した方 など)
申請が必要です。申請書類をご提出ください。
申請受付期間:令和5年 5月11日 ~ 令和6年2月29日
▼資料
▼”振り込め詐欺”や”個人情報の搾取”にご注意ください
申請に関する内容確認等で遠別町の担当者からお問い合わせすることはあるかと思いますが、ATMでの操作をお願いすることや、振込手数料の負担をお願いすること、個人に関する情報を遠別町役場とは別の場所に郵送をお願いすることなど、絶対にありませんので、不審な電話や郵便物が届いた場合等がありましたら、遠別町役場や最寄りの警察にご連絡ください。
▼お問い合わせ先
・こども家庭庁 コールセンター
電話:0120-400-903(受付時間 平日9:00~18:00)
・遠別町役場 福祉課福祉係
電話:01632-7-2114