トップ記事ふるさと納税普及月間について

ふるさと納税普及月間について

更新

毎月8月と11月は「ふるさとを想いふるさとを応援する国民運動月間」です

 ふるさとの納税の「ふるさとを応援する」という制度本来の理念や趣旨を広げるため、お盆で帰省する方が多い8月を「ふるさと納税普及啓発月間」、寄附が多くなる年末を控えた11月を「ふるさと納税利用促進月間」と定め、ふるさと納税自治体連合の参加自治体が協力して制度の啓発や利用促進を図っています。

 ふるさと納税制度とは、生まれ育った「ふるさと」や個人的に応援したい自治体に対して寄附(納税)をし、現在住んでいる市区町村住民税や所得税から一部控除を受けることができる制度です。

 ふるさと納税制度をご理解いただき、遠別町へのご協力をお願いいたします。

ふるさと納税月間1.jpg

ふるさと納税月間2.jpg

カテゴリー