遠別町地域おこし協力隊の募集について
1.募集人数 2名
2.応募条件 次の条件をすべて満たす方とします。
(1) 年齢が20歳以上40歳以下の方(性別は問いません)
(2) 申込時点で、3大都市圏または地方都市等(過疎法に定める過疎地域以外)に在住し、採用後に遠別町に住民登録を移し、居住できる方
(3) 地域おこし協力隊としての活動期間終了後も遠別町内に定住し、就業しようとする意欲のある方
(4) 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(5) 心身ともに健康である方
(6) 普通自動車免許を有している方(自家用車両所有している方)
(7) パソコンをメールのやりとり等で日常的に利用している方
3.活動地域 遠別町内全域
4.活動概要 地域の維持・活性化のため、集落支援員とともに次のような活動をしていただきます。
なお、FacebookやブログなどのSNSを活用した地域情報発信は、共通事項といたします。
(1) インバウンド促進やイベント企画・支援などの観光振興に関する活動
(2) 学習支援やスポーツ活動普及などの教育振興に関する活動
(3) 特産品開発や特産品加工などの産業振興に関する活動
(4) 子育てや高齢者の見守りなどの福祉振興に関する活動
(5) 遠別町の地域力の向上・強化などのまちづくり振興に関する活動
(6) その他協力隊員の個性を生かした地域振興に関する活動
5.身 分 遠別町の臨時職員に準じた身分となります。
※地方公務員法が適用されますので、任用期間中は他の職やアルバイト等への従事はできません。
6・活動期間
平成31年4月1日~平成32年3月31日まで
ただし、業務・活動状況等の評価を行い、最長3年まで任期を延長することができる。(2022年3月31日まで)
7.勤務体系
(1) 勤務日 月曜日から金曜日までの5日間 ※土日祝日勤務が生じた場合は代休対応とします。
(2) 勤務時間 午前8時30分~午後5時15分
(3) 休 日 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始
(4) 休 暇 遠別町の臨時職員に準ずるものとします。
8.応募方法
(1) 受付期間 平成31年2月22日~募集定員に達するまで
(2) 提出書類 ・遠別町地域おこし協力隊応募用紙
・住民票
・企画提案書(必要事項をご記入の上、郵送してください。)
(3) 送付先 〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
遠別町役場 総務課企画振興係
9.提案内容 企画提案書は、下記事項を含めた内容で作成してください。
(1) 「4.活動概要」から応募者の自主性を活かせる活動内容を1つ以上選択し、実現可能な企画提案とすること。
(2) P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)を事業に組み入れ、地域力の向上が可能な提案とすること。
(3) 地域おこし協力隊終了後の定住・就業に向けた方針。
10.選 考 応募書類到着後、遠別町から通知する日において、企画提案書の説明及び面接試験を実施します。
11.待 遇
(1) 賃 金 月額 200,000円
(上記により、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、労災保険料の本人負担分が差し引かれます。)
(2) 住 居 町で斡旋します (住宅料は、個人負担です)
なお、家具などの日常生活用品は個人で用意していただきます。
(3) 活動車両は、自家用車両を持ち込み下さい。月額20,000円を借上料(燃料代を含む)として支給します。
12.その他
募集に関する質問は、任意様式により、FAX又は電子メールで受付いたします。(電話での質問は受付けません)
質問に対する回答は、FAX又は電子メールで回答いたしますので、質問書にFAX番号及びメールアドレスをご記載願います。
★問い合わせ先
〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
遠別町役場 総務課企画振興係
TEL : 01632-7-2111 FAX : 01632-7-3695
E-mail : kikaku@town.embetsu.hokkaido.jp