トップ記事合同納骨塚(合葬墓)に関するアンケート調査について

合同納骨塚(合葬墓)に関するアンケート調査について

更新

近年、少子高齢化やライフスタイルの変化などから、お墓を継承する方がいない、自分の死後、子孫に迷惑をかけたくないなどの理由から合同で埋葬する合同納骨塚(合葬墓)が全国的に注目されていることから、遠別町民の合同納骨塚(合葬墓)に関するニーズについて調査し、今後の整備の必要性について検討するうえでの基礎資料とするために令和6年9月24日を期限に実施した標記アンケート調査についてアンケート結果がまとまりましたので公表いたします。


対 象 者  町内在住の20歳以上の世帯主 800名(外国人世帯主は対象から除外)
抽出方法  住民基本台帳から無作為抽出
調査方法  調査票を郵送し、同封の返信用封筒により郵送回収及びインターネットによる回答
(郵送回収、インターネット回収ともに無記名による回答)
調査期間  令和6年8月21日に送付し、9月24日まで
回 収 数 324件(回収率 40.5%)

カテゴリー