トップ記事令和7年度遠別町職員(社会人枠)の募集について【一般事務職】

令和7年度遠別町職員(社会人枠)の募集について【一般事務職】

更新

令和7年度 遠別町職員採用試験(社会人枠)実施案内(一般事務職)

 

遠別町職員採用試験を次のとおり行います。
受付期間   令和7年11月4日(火)~令和8年2月27日(金)
        ※期間内であっても、募集人数に達した場合は受付を終了することがあります。
試験日    随 時  ※受付後にご連絡します。

 

1 採用区分、人数及び資格等

区  分 一般事務職
募集人数   若干名
年齢制限 昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方
受験資格

・学校教育法による大学・短期大学、高等専門学校、高等学校を卒業した方で過去5年の期間において、民間企業等における一般事務経験を3年以上有する方                    

・町内居住者又は町内居住が可能の方                    

・普通自動車面免許取得又は取得見込みの方(MT免許推奨)                    

・地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方

職務内容 町長部局、教育委員会事務局、議会事務局等に勤務し、主に一般行政事務に従事します。

 

2 場所、試験内容及び合格発表
 場  所    遠別町役場
 試験内容    1次選考 書類審査
         2次選考 SPI適性検査及び個別面接試験(詳細は別途個別に連絡します)
 合格発表    試験実施後に通知します。
 採用予定日   採用内定後に決定します。

3 受験手続
 申込書の請求  申込書類は、遠別町総務課総務係で配付します。
         遠別町ホームページからもダウンロードできます。

        遠別町職員採用試験申込書(社会人枠・一般事務職) (XLSX 18.1KB)
 必要書類    ①遠別町職員採用試験申込書
         ②最終学歴の成績証明書(単位習得証明書も可)
 申込先     遠別町役場総務課総務係(役場庁舎2階)
         ※郵送の場合は、封筒の表に「職員採用試験申込」と朱書してください。

4 給与等(令和8年4月1日現在)
 ○初任給は、採用される方の学歴及び前歴により決定されます。
  参考)高卒 24歳 基本給月額 200,000円程度
      大卒 30歳 基本給月額 250,000円程度
      大卒 40歳 基本給月額 300,000円程度

 ○その他の手当
  期末手当、勤勉手当、住居手当、扶養手当、寒冷地手当等がそれぞれ支給要件に従って支給されま
  す。

5 その他
 ○受験資格がないこと又は申込書の記載事項が正しくないことが判明した場合は、採用を取り消すこ
  とがあります。
 ○この試験の受験に関する書類はお返しできません。
 ○この試験に関する問い合わせ先は、次のとおりです。

  〒098-3543
  天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
  遠別町役場総務課総務係(役場庁舎2階)
  ℡01632-7-2111(代表)

 

カテゴリー