トップ記事消防団について

消防団について

更新

平成23年 (2011年) 2月24日第63回日本消防協会定例表彰式で長年の消防団の活動、功績が認められ大変名誉のある特別表彰「まとい」を受章しました。

消防団は、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全と安心を守るための消防機関の一つとして、消火活動をはじめ大規模災害時の救助救出活動、避難誘導、災害防御活動など非常に重要な役割を果たしています。

消防団階級別配置状況

遠別町消防団 (令和7年2月1日現在)
定員 団長 副団長 分団長 副分団長 部長 班長 団員 女性団員 合計
75名 1名 1名 2名 0名 4名 12名 29名 3名 49名

消防団出初式

春季消防演習

IMG_0390.JPG

夜間模擬火災訓練

夜間模擬火災訓練の写真

当消防団では、空気呼吸器の活用を積極的に行い、現場活動においては欠かせない装備となっています。

カテゴリー