パスポートの種類
パスポートには、5年間有効なものと10年間有効なものの2種類があります。申請時に18歳未満のかたは5年のみ、18歳以上のかたは、5年・10年のいずれか選択できます。
申請場所・受取場所
役場1階 住民課住民係 窓口
申請対象者について
- 日本国籍を有し遠別町に住民登録のあるかた
(注意) 遠別町にお住まいのかたで「住民登録が他の市町村にある」かた、海外で親族が災害等に遭われた場合の「緊急渡航」が必要なかた、申請書表面の「刑罰等関係」欄に該当する場合は、今までどおり留萌振興局など北海道の窓口での申請・受け取りになりますが、それ以外については原則、役場での申請・受け取りになります。
申請について
申請手続きができるかた
本人または代理人
必要な書類
- 一般旅券発給申請書(5年用と10年用の様式は異なります。用紙は役場にあります。)
- ※18歳未満のかたは5年旅券のみの申請ができ、申請の際には法定代理人の署名が必要となります。
- 戸籍謄本(申請日前6ヵ月以内に発行されたもの)
- パスポート規格の写真 (申請日前6ヵ月以内に発行されたもの)
- ※写真サイズ等詳細は外務省ホームページ:パスポート申請用写真の規格のページを参照してください。
- 本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 学生証等
- 前回取得したパスポートがある場合は、そのパスポート
※受付後に、一般旅券引換証をお渡しします。パスポートの交付を受ける際に必要となります。
交付について
パスポートの交付が受けられるかた
本人のみ(年齢に関係なく本人です。代理人による受取はできません。)
必要な書類等
- 一般旅券引換証(申請時に役場窓口で受けたもの)
- 手数料(収入印紙と北海道収入証紙)※現金では受け付けられません。
旅券の種類 | 手数料 (収入印紙 + 北海道収入証紙) |
---|---|
10年有効な旅券 | 16,000円 (収入印紙14,000円 + 北海道収入証紙2,000円) |
5年有効な旅券 (12歳以上) |
11,000円 (収入印紙9,000円 + 北海道収入証紙2,000円) |
5年有効な旅券 (12歳未満) |
6,000円 (収入印紙4,000円+北海道収入証紙2,000円) |