遠別町は、より多くのかたに災害情報を速やかに伝達するために、「緊急速報メール」サービスを導入しました。
緊急速報メールとは、緊急地震速報や災害・避難情報などを、迅速に広範囲に伝達するサービスです。災害発生時の警報や緊急情報、避難情報などを町内の多数の携帯電話に対し、一斉にお知らせするものです。町民の皆さんの身体や生命をおびやかすような場合に送信します。
- 町内のNTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(au)の携帯電話に対して、町からの災害情報を緊急速報メールで一斉配信します。
- メールアドレスの登録は、不要であり、対応した機種の携帯電話であれば自動受信されます。
※ 機種により緊急速報メールを受信できない場合や受信設定が必要となる場合があります。 - 通信料・月額使用料・情報料は、無料です。
受信の際には、専用音声と共に自動的に携帯電話の画面に情報が表示され、複雑な操作は必要ありません。
受信可能な情報
- 避難準備情報
- 避難勧告
- 避難指示
- 警戒区域情報
- 噴火警報
- 指定河川洪水警報
- 土砂災害警戒情報
- 東海地震予知情報
- 弾道ミサイル情報
- 航空攻撃情報
- ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
- 大規模テロ情報
対応機種・設定方法
サービスに対応している携帯電話の機種や利用方法については、各社のホームページをご覧ください。
- NTTドコモホームページ
緊急速報メール「エリアメール」(外部リンク) - KDDI(au)ホームページ
緊急速報メール(外部リンク) - ソフトバンクモバイル
緊急速報メール(外部リンク)
