1. 乳児期に開始になるワクチン
⑴五種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ)
令和6年4月1日より定期化となりました。
生後2から90か月に至るまでに4回接種
⑵小児用肺炎球菌
生後2か月から5歳に至るまで(接種開始時期により接種回数が異なります)
⑶B型肝炎
生後1歳に至るまでに1回接種
⑷BCG
生後1歳に至るまでに1回接種
⑸ロタウイルス
令和2年8月1日以後に生まれた、次のア・イに該当する者
- ア.1価(ロタリックス)を使用
出生6週0日から24週0日後までの間の者:2回接種 - イ.5価(ロタテック)を使用
出生6週0日から32週0日後までの間の者:3回接種
※四種混合ワクチン並びにヒブワクチンをすでに接種し、まだ接種が残っている方は随時ご相談ください。
2. 1歳以降に開始になるワクチン
⑴麻しん、風しん(MR)
- 1期:生後12から24か月に至るまでに1回接種
- 2期:5歳以上から7歳未満で翌年小学校へ入学する年の間に1回接種(小学校入学前の1年間)
⑵水ぼうそう
生後12から36か月に至るまでに2回接種
3. 3歳以降に開始になるワクチン
⑴日本脳炎 1期
生後6から90か月に至るまでに3回(1期2回:3歳から4歳の間、1期追加:4歳から5歳の間)
4. 学齢期に接種するワクチン
※対象者へ直接案内を送付します。
⑴日本脳炎 2期(1回):9歳以上13歳未満の者
小学4年生の頃に案内を送付します。
⑵二種混合(ジフテリア・破傷風)(1回):11歳以上13歳未満の者
小学6年生の頃に案内を送付します。
⑶子宮頸がん予防(HPV)
定期接種:小学6年生から高校1年生の女子
キャッチアップ接種(令和6年度まで):平成9年度から平成18年度生まれまでの女性
春頃に案内を送付します。
HPVワクチンの詳しい情報は以下をご覧ください。
5. 高齢者のワクチン
⑴高齢者肺炎球菌(令和6年4月1日より対象者が変わりました)
過去に23価肺炎球菌ワクチンを一度も接種したことがない方で、次のどちらかに該当する方。
- 接種日に65歳の方(年度内年齢ではありません)
誕生月に案内を送付します。 - 60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓、もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいのある方(上記障がい名の身体障害者手帳1級相当の方)。
福祉課保健指導係までお問い合わせください。
⑵高齢者インフルエンザ
接種日に65歳以上の方
※秋以降、日程広報が周知されてからの申し込みとなります。
6. その他のワクチン
⑴おたふくかぜ(ムンプス)
生後1歳から中学3年生までの方:1回に限り全額助成
(2)インフルエンザ
- 生後6か月から中学3年生までの方:毎年1回に限り全額助成
- 一般の方:毎年1回に限り一部助成(自己負担額1,000円)
7. 接種場所・日程
遠別町立国民健康保険診療所
- 現在接種可能日・時間を調整中です。
接種予定日の1週間前までに、遠別町立国民健康保険診療所(01632-7-2211)へお申し込みください(インフルエンザは別)。 - 里帰り等によりやむを得ず町外の医療機関で定期接種を受ける場合、接種費用を一部町が負担します(各限度額あり)。希望する方は福祉課保健指導係までご連絡ください。
8. 風しんの追加的対策について
- 昭和37年度から昭和53年度生まれの男性を対象に、令和7年2月まで風しん抗体検査と予防接種を無料で実施しています。
- 対象者へ別途クーポン券を送付します。健康診査等の機会に抗体検査を受けてください。
風しん追加的対策の詳しい情報は以下リンクをご参照ください。